令和3年度 伊賀市立上野総合市民病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 21 52 44 137 230 381 754 862 375
令和3年4月1日から令和4年3月31日までの退院患者であり、一般病棟に1回以上入院した患者で、医科レセプトのみの数値となっております。
健康保険証使用の患者数のみを採用し、労災保険や自賠責保険、自費診療の患者数は集計の対象外としております。
また、入院後24時間以内に死亡された患者は集計の対象外としております。
全国的な高齢化社会の傾向から、当院においても70歳以上の患者の占める割合は約7割となっております。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア 15歳以上 鼠径ヘルニア手術等 41 6.68 4.74 0.00% 69.76
060035xx010x0x 結腸(虫垂を含む)の悪性腫瘍 結腸切除術等 処置1なし 副傷病なし 19 18.79 15.76 0.00% 74.53
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 胆嚢摘出術等 17 7.94 6.25 0.00% 62.41
060335xx02000x 胆嚢炎等 胆嚢摘出術等 処置1なし 処置2なし 副傷病なし 14 7.93 7.11 0.00% 62.93
060020xx02xxxx 胃の悪性腫瘍 胃切除術等 13 27.23 18.34 0.00% 76.31
鼠径ヘルニアとは昔から脱腸と呼ばれている疾患です。当院では鼠径ヘルニア手術または腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術を行った患者が対象となっております。70歳前後の方が多く、入院期間も1週間程度と比較的短期間で退院できます。
2・5位はそれぞれ結腸、胃の悪性腫瘍となっており、開腹切除もしくは腹腔鏡下切除術を行ったものです。当院では腹腔鏡下での低侵襲手術も多く行っており、術後は早期より食事や歩行が可能な傾向となっております。
3位は胆のう結石、4位は胆のう結石などを起因とする胆のう炎に対して胆のう摘出術を行ったものになります。
いずれも転院率は0%となっており、当院で入院医療を完結できる体制になっております。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術等 115 43.08 25.32 11.30% 84.53
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む) 人工関節置換術等 31 29.03 23.02 0.00% 74.87
160690xx99xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む) 手術なし 28 36.46 19.34 3.57% 78.89
07040xxx01xxxx 股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む) 人工関節置換術等 27 29.04 20.63 0.00% 73.70
070343xx97x1xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む) 腰部骨盤、不安定椎 その他手術あり 脳脊髄腔造影剤使用撮影加算 26 18.00 19.85 0.00% 73.27
股関節・大腿近位骨折(1位)について、骨折観血的手術もしくは人工骨頭挿入術を施行した患者が対象となっております。当院では救急患者も多く受け入れており、当該診断群も多数の救急患者が含まれております。平均年齢が高く、長期的なリハビリテーションを要するケースが多いため、当院の地域包括ケア病棟への転棟や回復期リハビリテーション病院への転院率も高くなっております。
膝関節症(2位)、股関節症(4位)は加齢の影響等で膝関節、股関節の軟骨が擦り減り強い痛みが生じたものであり、人工的な関節に置き換えることによって疼痛の改善、ADLの向上を目的としております。
胸椎、腰椎以下骨折損傷(3位)については、胸椎もしくは腰椎の圧迫骨折に対して、手術は行わず、早期よりリハビリテーションなどを行っております。
脊柱管狭窄症(脊椎症を含む)(5位)ですが、椎間板摘出や椎弓切除・形成を行った患者が対象となっております、腰痛や手足のしびれなどの症状で日常生活が困難となった患者に対し、投薬やブロック注射、手術など様々な治療を行っております。
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 処置2なし 45 34.84 20.57 2.22% 84.62
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 19 23.16 13.14 0.00% 79.95
0400801499x002 肺炎等 15歳未満または市中肺炎等 75歳以上 手術なし 処置2なし 副傷病なし A-DROP スコア2 18 34.00 15.86 0.00% 83.06
0400801499x012 肺炎等 15歳未満または市中肺炎等 75歳以上 手術なし 処置2なし 胸水、胸膜の疾患(その他)等 A-DROP スコア2 17 31.29 18.75 11.76% 85.71
0400801499x001 肺炎等 15歳未満または市中肺炎等 75歳以上 手術なし 処置2なし 副傷病なし A-DROP スコア1 12 33.33 14.36 0.00% 83.58
誤嚥性肺炎(1位)発症者の平均年齢は84歳と非常に高齢であり、脳疾患や神経疾患の合併症などで嚥下機能が低下した患者が多く見られます。
腎臓又は尿路の感染症(2位)は尿路感染症や腎盂腎炎を発症した患者が対象となっており、抗生剤を使用した点滴などの加療を行います。
肺炎等(市中肺炎)は細菌性肺炎を発症した患者が対象となっております。それぞれ、合併症として胸水または胸膜疾患の有無やA-DROPスコアという肺炎の重症度の違いとなっております。
いずれも急性疾患であり、夜間、休日などに受診され、緊急入院となったケースが多くみられます。
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050130xx9900xx [2020制度]心不全 手術なし 処置1なし 処置2なし等 58 25.88 17.35 12.07% 84.74
050050xx9910xx [2020制度]狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 心臓カテーテル法による諸検査等 処置2なし 17 2.94 3.06 0.00% 75.12
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 処置2なし 13 28.23 20.57 15.38% 85.92
050130xx97000x 心不全 その他手術あり 処置1なし 処置2なし等 副傷病なし - - 22.07 - -
050210xx97000x 徐脈性不整脈 手術あり 処置1なし 処置2なし 副傷病なし - - 10.24 - -
心不全ですが、心臓の機能が弱まり、うっ血が起こり、呼吸困難や浮腫などが生じた状態をさします。特に高齢の方が多く、長期間の療養を要するため、平均在院日数が長くなっております。
狭心症、慢性虚血性心疾患については、心臓カテーテル検査を行った患者が対象となっております。検査結果によっては、冠動脈にステントを挿入したり、冠動脈バイパス手術が必要となり、その際は他院へ紹介しております。
徐脈性不整脈については洞不全症候群や完全房室ブロックなどに対して、心臓の動きを補助するためのペースメーカーの移植または交換を行った方が対象となります。
脳神経内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 処置2なし 12 27.08 20.57 0.00% 81.00
010160xx99x00x パーキンソン病 手術なし 処置2なし 副傷病なし 10 28.50 17.86 0.00% 77.70
010060x2990401 脳梗塞 3日以内かつJCS10未満 手術なし 処置1なし エダラボン 副傷病なし RankinScale0~2等 - - 15.63 - -
100270xxxxx0xx 間脳下垂体疾患(その他) 処置2なし - - 28.61 - -
010060x3990200 脳梗塞 3日以内かつJCS10以上 手術なし 処置1なし 脳血管疾患等リハ等 副傷病なし RankinScale3~5等 - - 22.71 - -
パーキンソン病とは、運動のしくみを調整するような働きを担うドパミンが減ることにより、動きが遅くなったり、体の緊張が高くなったりする病気です。症状の悪化により、日常生活が困難となり入院となります。在宅復帰を目標に、薬物療法やリハビリテーションを行います。
脳梗塞については、意識障害や構音障害、四肢麻痺を発症した脳血管疾患です。3位と5位の違いは、エダラボンと呼ばれる発症早期に投与する薬剤の有無、重症度の違いになります。運動機能の回復を図るため、リハビリテーションなどを行います。
腫瘍内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx9900xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 処置1なし 処置2なし 11 27.82 13.12 9.09% 78.00
090010xx97x0xx 乳房の悪性腫瘍 その他手術あり 処置2なし等 - - 6.37 - -
040050xx99x0xx 胸壁腫瘍、胸膜2なし腫瘍 手術なし 処置 - - 13.72 - -
060035xx99x0xx 結腸(虫垂を含む)の悪性腫瘍 手術なし 処置2なし - - 8.04 - -
180010x0xxx0xx 敗血症 1歳以上 処置2なし - - 19.22 - -
消化管や肺、乳房、その他転移性の癌に対する薬物療法(化学療法)を行うためのCVポートの埋め込みのための入院が対象となっております。当院では、薬物療法の受入を積極的に行っており、他の医療機関からの紹介も多くなっております。化学療法は主に外来で行いますが、状態によっては入院で行うケースもあります。また前述のように治療のための入院のほか、疼痛コントロールのためや食事摂取が困難となった方への一時的な入院も行っております。
消化器肝臓内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術等 222 2.26 2.65 0.00% 66.99
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 内視鏡的胆道ステント留置術等 処置2なし 副傷病なし 76 10.13 9.21 6.58% 76.86
060190xx99x0xx 虚血性腸炎 手術なし 処置2なし 36 10.97 8.74 0.00% 68.75
060102xx99xxxx 穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし 36 10.64 7.70 0.00% 70.86
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 処置2なし 28 29.25 20.57 10.71% 83.00
小腸大腸の良性疾患については、内視鏡による大腸ポリープ切除術を行った患者が対象となっております。入院期間においては3日以内が大半を占めております。
胆管(肝内外)結石、胆管炎については、総胆管結石やそれに伴う胆管炎に対し、内視鏡を用いた手術を行った患者が対象となります。手術方法としては胆管ステント挿入、胆道拡張、経皮的胆管ドレナージ等があり、専門医による最適な治療を選択しております。
虚血性腸炎については腸の血行障害により下血などを発症した患者が対象となります。また、穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患については、大腸に発生した憩室と呼ばれる風船状の袋に炎症が起きた状態です。虚血性腸炎、憩室性疾患ともに点滴や食事療法を行い、1・2週間程度の入院となっております。
乳腺外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
090010xx010xxx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房切除術等 処置1なし 18 18.11 10.15 11.11% 72.06
090010xx02xxxx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わない) - - 5.88 - -
090020xx97xxxx 乳房の良性腫瘍 手術あり - - 4.10 - -
070041xx97x00x 軟部の悪性腫瘍(脊髄を除く) その他手術あり 処置2なし 副傷病なし - - 9.75 - -
070040xx99x4xx 骨の悪性腫瘍(脊椎を除く) 手術なし メトトレキサート大量療法 - - 15.45 - -
乳房の悪性腫瘍手術は乳癌に対する手術を行った患者が対象となっております。1位2位はそれぞれ乳房切除、腋窩部の郭清を行ったものであり、4位は腋窩リンパ節転移に対し、リンパ節郭清の手術を行ったものになります。術後は上肢の拳上訓練などのリハビリテーションを行うことが多く、全国平均在院日数に比べると長期の入院となっております。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 - - - 17 10 - 1 8.7
大腸癌 15 19 25 31 - - 1 8.7
乳癌 - - - - - - 1 8.7
肺癌 - - - - - - 1 8.7
肝癌 - - - - 1 8.7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
UICC TNM分類とは、国際対がん連合(UICC)によって定められた原発腫瘍の大きさと進展範囲(T)、所属リンパ節への転移(N)、遠隔転移の有無(M)の3つの要素によって各がんをステージⅠからⅣに分類するものです。数字が大きくなるほど、がんが広がっていることを表します。
病期分類表の1はUICC病期分類を表します。
当院では、内視鏡的治療、外科的治療、薬物療法(化学療法)を選別し、病態に合わせた最適な治療を行っております。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 - - -
中等症 93 31.19 84.09
重症 23 26.43 84.91
超重症 - - -
不明
成人市中肺炎とは、20歳以上で普段の社会生活の中でかかる肺炎のことです。
集計の対象は、細菌による肺炎及び細菌によるものと思われる肺炎が対象となっており、ウイルス性肺炎、誤嚥性肺炎や気管支肺炎は集計の対象外となっております。
当院では、肺炎で入院される患者の大半が高齢者となっており、また重症度と年齢が比例している傾向にあります
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 62 31.73 82.39 12.12%
その他 - - - -
脳梗塞の症状が発症してから、3日以内とその他に分けて集計しております。
脳梗塞の症状(意識障害や四肢麻痺、呂律困難等)が発症してから受診・治療までの経過時間で、後遺症の程度や改善程度が左右されますので、できるだけ早い受診が必要となります。
点滴治療や早期からのリハビリを行いますが、長期的なリハビリが必要となるケースが多くあります。また、急性期治療であるt-PAや血栓回収、長期のリハビリテーションを目的とした転院もあり、転院率は高くなっております。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 86 3.78 45.13 9.30% 84.70
K0821 人工関節置換術(股・膝) 62 2.16 26.92 0.00% 74.08
K0811 人工骨頭挿入術(股) 51 3.43 34.80 13.73% 82.98
K1425 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓切除) 28 2.50 17.93 0.00% 72.68
K0462 骨折観血的手術(前腕) 26 1.62 15.50 0.00% 69.85
当院の整形外科で行っている手術の上位5位は上記のとおりです。対象疾患は大腿骨骨折、前腕骨骨折、変形性膝・股関節症、腰部脊柱管狭窄症等です。1位骨折観血的手術(大腿)と3位人工骨頭挿入術(股)は大腿骨骨折に対して行う手術で、年齢的には80代と高齢の患者が多く、転院率も高い傾向にあります。
5位の骨折観血的手術(前腕)を含め、3項目は骨折が占めており、救急搬送などによる急性期疾患の対応にも力を入れております。
他2項目はいずれも慢性期疾患であり、人工股関節(股)は膝の人工関節も含まれております。膝・股関節の痛みや腰部の痛み、下肢の痺れなど日常生活の妨げとなる疾患に対し手術を行っております。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 33 1.12 4.36 0.00% 67.94
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 32 1.13 6.00 0.00% 63.13
K7193 結腸切除術(全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術) 20 8.60 25.30 0.00% 78.65
K672 胆嚢摘出術 13 1.15 13.38 0.00% 60.15
K7191 結腸切除術(小範囲切除) 10 5.00 28.00 0.00% 73.40
当院の外科で行っている手術の上位5位は上記のとおりです。対象疾患は鼠経ヘルニア、胆嚢結石や胆石性胆嚢炎、結腸癌です。
腹腔鏡下での低侵襲治療も多く行っており、術後も短期間での退院となっております。
また、5位以下には胃切除術(悪性腫瘍手術)、腹腔鏡下虫垂切除術、痔核手術などがあります。悪性腫瘍に対する手術、虫垂炎等の急性疾患に対する手術も積極的に行っており、休日や夜間における緊急手術にも対応しております。
消化器肝臓内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 215 0.45 1.30 0.93% 66.86
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 69 1.74 10.72 10.14% 76.30
K654 内視鏡的消化管止血術 29 1.97 17.69 13.79% 75.83
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみ) 29 2.66 9.72 3.45% 74.48
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm以上) 15 0.00 1.40 0.00% 69.73
当院の消化器・肝臓内科で行っている手術の上位5位は上記のとおりです。
対象疾患は大腸ポリープ、閉塞性黄疸や胆管狭窄、総胆管結石、消化管の潰瘍や炎症による出血等です。
内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術は内視鏡を使用し、大腸の腫瘍(ポリープ)を切除する手術です。
内視鏡的胆道ステント留置術、内視鏡的乳頭切開術、内視鏡的胆道結石除去術は胆管の出口にある乳頭部を切開し、結石を除去します。また、胆管胆道の閉塞に対し、内視鏡を使用して閉塞部位を拡張しステントを留置させる手技です。
内視鏡的消化管止血術は、胃や直腸等の消化管出血に対して、内視鏡を使用してクリップや焼灼で出血を止める手術です。
消化器・肝臓内科で行われる手術の大半は内視鏡を用いて行われており、体に負担の少ない低侵襲治療を実施しております。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 - -
異なる 24 0.84%
180035 その他の真菌感染症 同一
異なる
180040 手術・処置等の合併症 同一 11 0.39%
異なる - -
医療の質の改善を資するため、臨床上、ゼロにはなり得ないものの、少しでも改善すべきものとして、示された感染症および合併症の発生率を示したものです。最も医療資源を投入した傷病名と入院契機となった傷病名が同じ場合を「同一」、異なる場合を「異なる」と分けて表示しております。

播種性血管内凝固症候群(DIC)
全身の細小血管に微小な血栓が多発し、凝固因子や血小板が消費され、虚血性の臓器不全と出血傾向が表れる病態です。

敗血症
感染症が原因となって起こるもので、炎症が重症化し、臓器の機能不全を引き起こした状態です。

その他の真菌感染症
真菌(カビのようなもの)によって引き起こされる感染症です。

手術・処置等の合併症
手術後に発症した、術後感染症や術後出血等の術後合併症を表します。また、人工透析を行っている患者に対して設置している透析シャントに閉塞を起こした場合や、人工股関節置換術を行った患者の股関節脱臼等を表します。

上記のような合併症が起こらないように、医師や看護師、その他の医療従事者は細心の注意をはらって日々の治療にあたっておりますが、一定の確率で起こってしまいます。対策には、医療安全委員会や感染防止対策委員会等で術後の合併症や転倒転落が無くなるように、対策を考え、検討し、職員への周知や研修会・勉強会等を開催し、実践できるように努めております。
更新履歴
令和4年9月16日
令和3年度病院指標を掲載しました