臨床工学課

ご挨拶

近年の医療機器は大きく進歩し、医療の分野に大きな役割を果たしています。
しかし、このような医療機器の操作及び保守点検等には医学的知識ばかりでなく工学的知識も必要になり、高度かつ複雑なものとなってきています。
このため、医学的知識と工学的知識を併せ持つ臨床工学技士の存在が必要となっています。
当院の臨床工学技士は現在のところ、主に血液浄化業務、医療機器中央管理業務、手術室業務、心臓カテーテル室業務に携わっています。

臨床工学技士とは

臨床工学技士とは、医師の指示の下に、生命維持管理装置の操作及び保守点検を行うことを業とする医療機器を専門に扱う医療職種です。
臨床工学技士は医師をはじめ、看護師と共に医療機器を用いたチーム医療の一員として生命維持管理装置をサポートしています。

当院の業務

透析室業務

臨床工学課の風景

ここでは、主に慢性腎不全の患者さんに対して腎臓の代行機能を目的とした血液透析を行なっています。

血液透析を行なうにあたり、患者監視装置、多人数用透析液供給装置、逆浸透水処理装置等を保有しており、これらの操作及び保守管理は重要な業務となっています。

臨床工学課の風景また最近では透析液の清浄化が重要になってきており、水質確保に向けた取り組みも強化しています。

主な透析室関連機器

患者監視装置:30台(DCS-200Si、DCS-27、DCS-100NX)

ME機器管理

医療機器管理業務

ここでは輸液ポンプ、シリンジポンプ、人工呼吸器、持続低圧吸引機等を中央管理化し、保守点検を実施して常に整備された状態の医療機器を各部署に貸出出来るようにしています。また病棟を巡回し、各所に設置されている除細動器の動作点検等も行っています。

中央管理化している主な医療機器

シリンジポンプ
輸液ポンプ
人工呼吸器
エコー
低圧持続吸引機
心電図モニター

臨床工学課の様子 臨床工学課の様子 臨床工学課の様子

病棟業務

病棟巡回を行い、病棟で使用中、待機中の医療機器の確認、点検を行っています。また。癌センターの一員として腹水濾過濃縮還元を積極的に行っています

教育関連

臨床工学課の様子

人工呼吸器など生命維持管理装置やその他の医療機器の研修会や勉強会を行っています。

安全な医療を提供するにはきちんと使用方法をマスターしてリスクをしっかりと認識してもらう必要があります。

各種医療機器や医療材料の研修会も行っています。