11月開催の院内講演会について

2015/11/13

11月5日(木)当院西館大会議室にて、「伊賀・名張地区 呼吸器疾患講演会」として、当院の呼吸器外来で毎週診察をしていただいています滋賀医科大学 呼吸器外科 助教 五十嵐知之先生より『肺炎治療の実際』と題してご講演をいただき、引き続き特別講演として、滋賀医科大学 呼吸器外科 病院教授 花岡淳先生をお招きして、『肺癌〜最新の外科治療〜』と題してご講演をいただきました。

kouen27.11.5 (6)kouen27.11.5 (5)kouen27.11.5 (3)

 

 

 

 

11月12日(木)当院西館大会議室にて、「伊賀・名張地区 学術講演会」として、当院の田中基幹副院長より、『がん化学療法に対するGCSFによる支持治療〜今後の展開について〜』と題して講演をいただき、引き続き特別講演として、高松市病院局 塩谷泰一先生をお招きして、『病院組織の再生と職員意識の覚醒』と題してご講演をいただきました。

kouen27.11.12 (5)kouen27.11.12 (2)kouen27.11.12 (1)

 

 

 

 

自動再来機での受付時間の変更について

2015/10/30

平成27年12月1日から、自動再来機の受付時間が変わります。                予約票をお持ちの方は8時15分から自動再来機で受付ができます。                初めての方・予約のない方・診察券を忘れた方は、今までどおり番号札を取って、8時30分までお待ち下さい。

脳神経外科外来を開始しました

2015/10/01

 平成27年10月より毎週月曜日に滋賀医科大学脳神経外科医師による外来を開始しました。

受付時間は8時30分〜11時30分です。

【 担当医 】

第1月曜日 : 中澤拓也 医師
第2・4・5月曜日 : 松井宏樹 医師
第3月曜日 : 野崎和彦 医師

 

 

 

新任医師のお知らせ

2015/05/01

平成27年5月1日付けで、下記の医師が着任しました。どうぞよろしくお願いします。

【整形外科】 池村 重人 医師

 

平成27年4月30日付けで、下記の医師が退任されました。

【整形外科】 山口 敏郎 医師

 

外来診療表が変更になりますので、ご確認ください。

新任医師のお知らせ

2015/04/01

平成27年4月1日より、消化器・肝臓内科に着任された医師を紹介します。

消化器・肝臓内科部長  八尾 隆治(やお りゅうじ)医師

消化器・肝臓内科医長  光山 俊行(みつやま としゆき)医師 

病院にヘリポートが完成しました

2015/03/10

伊賀市立上野総合市民病院に場外離着陸場(ヘリポート)が完成し、3月10日に完成式を行ないました。
当日は関係者によるテープカットのあと、医療ヘリによる患者搬送訓練も実施しました。
今後も救急医療等の更なる充実を図り、地域の医療に貢献して参ります。

heripo (4)heripo (1)heripo (3)

 

 

 

 

出前講座(in白樫)報告

2015/03/02

3月2日、白樫:福祉・防災ボランティアの会様のご依頼により白樫公民館において「高齢者の健康管理〜寝たきりにならないために今、やらなければならないこと〜」と題し、三木誓雄院長による講演を行いました。

加齢に伴う筋肉量の減少=「サルコペニア」をキーワードに、サルコペニアを進行させる悪循環(筋肉量の減少→運動量の減少→食欲の低下→低栄養状態)、サルコペニアから体を守るための3か条(「タンパク質をしっかりとる」「しっかり歩く」「楽しい生活を送る」)などについてお話をさせていただきました。

当日は約70名の方にご参加いただき、和気あいあいとした雰囲気の中での60分でした。

当院では地域の皆さまとの交流、健康づくりのお手伝いの一環として「出前講座」を行っております。地区や各種団体などの会合や集会へ当院の職員がお伺いして、わかりやすくお話しします。少人数の集まりでも結構ですので、お気軽にお申し込みください。

【お申し込み・お問い合わせ】

  地域医療連携室  電話:0595-41-0061(直通)

demae3.2 (1)demae3.2 (2)

 

 

 

 

白井管理栄養士によるJEFFスカラーシップ受賞講演が行われました

2015/02/27

平成27年2月12日、第30回日本静脈経腸栄養学会学術集会にて白井管理栄養士によるJEFFスカラーシップ受賞講演が行われました。

演題名は「体組成計(InBody)を用いた消化器がん患者に対する免疫栄養療法の有効性の検討」で当院がんサポート免疫栄養療法センターにおける免疫栄養療法の臨床研究結果を報告したものです。

shirai1 shirai2